出展概要
今後の東京スピフェス予定
■2022年
・第32回東京スピフェスin浜松町
6月12日(日曜日)
※出展者様募集中♪(ボディブース満席/占いブース満席/物販ブース残1ブース)
・第33回東京スピフェスin浜松町
8月21日(日曜日)
※出展者様募集中♪
・第34回東京スピフェスin浜松町
10月23日(日曜日)
※7月19日(火)出展者募集開始♪
・東京スピフェスin東京ビッグサイト「癒しフェア」
10月29日(土曜日)10月30日(日曜日)
・第35回東京スピフェスin浜松町
12月4日(日曜日)
■2023年
・第36回東京スピフェスin浜松町
1月29日(日曜日)
・第37回東京スピフェスin浜松町
3月26日(日曜日)
出展までの流れ
- 下記の「出展に関する注意事項」を必ずご確認ください。
- 出展者さまのご紹介用写真を1枚ご用意ください。(縦横500ピクセル以上)スクエアサイズで掲載しますので、スクエア内に収まる画像でお願いいたします。
- このページ1番下にある「募集要項」をクリックし、内容をご確認後「出展申込みをする」をクリックしてください。
- 申し込みフォームからご希望日程のイベントをお選びいただき、必要事項をご入力の上、お申込みください。(写真添付の際、容量オーバー等でエラーが起こることがございますので、先に写真添付からすることをお勧めします)
- お申込み後、2日以内に申込受付完了の旨と振込先、合計金額等のご連絡をさせていただきますので、お申込み日から1週間以内に指定の口座へお振込みをお願いいたします。(振込期限はお守りください。ご連絡なくお振込み期限を過ぎた場合は、ご出展をお断りさせていただくこともございますのでご了承ください。 キャンセルポリシーは、お申込み時点で適用されますのでご注意ください。)返信がない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がございますので、当メールアドレス(info@tokyosupifes.com)の受信設定をし、再度ご連絡ください。申込受付完了メール受信前のお振込みはご遠慮ください。メールが届かない場合は、お振込み前に必ずご連絡ください。
- ご入金の順番で、ホームページの「出展者のご紹介」ページでご紹介させていただきます。(ご確認の上、間違い等ございましたらお早めにご連絡ください)
- イベント開催日に向けて、ご準備、告知をお願いいたします。
- 当日は集合時間厳守でお願いいたします。
出展に関する注意事項
必ずご確認ください
下記事項に関して、同意されたものとして受付をしますので、必ずご確認の上、お申込みくださいますようお願いいたします。ルールの守れない方は出展をお断りさせていただいております。
■出展について
- 定員は半ブースにつき1名となります。ブースでのお手伝いや付き添いの方も出展者となりますので、お申込みの際ご注意ください。お手伝いも含め2名の場合は、1ブース申込となります。そのため、当日人数の追加は出来ませんのでご了承ください。
- 音に関して、他の出展者さまのご迷惑になりますので、音の出るものは基本的に全て禁止とさせていただきます。皆さまが気持ち良くセッション出来るようご配慮をお願いいたします。
(音叉については、ゴムマット使用等で鳴り響かないものであれば、当日音チェックを受けてクリアした場合のみ使用可能となります。当日受付にお越しください。事前に音のチェックを受けていない場合は使用禁止です。) - 時間延長で料金が発生する場合は、必ずご来場者さまの許可を取ってから延長してください。
- 電源使用のお申込みをされている出展者さまは、各自延長コードと養生テープをご持参ください。当会場の電源位置は、壁ではなく床から取る設備となっておりますので、養生テープで保護をしていただきます。
- 電源使用できる席は数に限りがございますので、携帯電話の充電等、セッションに関係のない電源のご使用はご遠慮ください。携帯充電は、モバイルバッテリーをご持参・ご使用ください。
- 座席指定は承っておりません。なるべく占術等が偏らないよう配置をしている関係で、壁側確約ブースは5ブース程度となっております。そのため、普通ブースでもお申込みが早ければ壁側になることもございます。
- 当施設は備品の数が少なく、椅子追加は基本的には承っておりません。キャンセル等で余っている場合に当日販売出来ることもございますので、事情のある方は個別にご相談ください。
- テーブルクロスは、各自でご用意ください。
- お客さまへのお釣りは、各自でご用意ください。
- 壁など施設に貼り紙をすることは出来ません。
- 展示は目立つよう派手にしていただいて大丈夫です。ただ、ブースを大きくはみ出しての展示等は、防災用通路確保のため(通路の幅が決まっております)及び周りの方のご迷惑になりますので、ご注意ください。
- ゴミは各自お持ち帰りください。
- 備品や施設の欠損・破損は実費精算となりますので、ご注意ください。
- 火のご使用(キャンドルやお灸等)は、施設の都合上、禁止とさせていただきます。
- 他の出展者さまへの誹謗中傷は禁止です。
- 出展者さま同士のトラブルに関しては一切関与いたしません。
- マルチ商法的営業に関わる個人、団体の方は出展をお断りいたします。
- ご来場者さま及び他の出展者さまに対する宗教活動は禁止しております。
- イベントの趣旨と合わないと判断した場合は、出展をお断りする場合がございます。
- 当イベントは来場者様に少しでも長く滞在していただけるよう「スタンプラリーの導入」「休憩ブースの設置」「休憩ブースでのちょっとしたお菓子の提供」など様々な取り組みをしております。物販目的の方はご理解の上お申込みください。
■搬入について
- 物販ブースの方で台車を使用するなどの大きなお荷物がある出展者さまは、荷扱場からの搬入となります。地下駐車場及び通常入口からの搬入はできませんのでご注意ください。
- 荷扱場利用は入車証が必要となります。入車証は駐車券ではありません。ご利用者が多い場合は、入れ替えで搬入搬出をしていただきますので、時間厳守とさせていただきます。時間とスタッフの指示を守れる方のみお申込みください。詳細は、個別にご連絡させていただきますので、お申込みの際お知らせください。(占いブースの方及び旅行用キャリーケースご利用の方は通常入口からご入場いただけます)
- 荷扱場利用できる台数に限りがございます。可能な限り両手で持てる程度のお荷物におまとめいただき通常入口をご利用ください。荷扱場のご利用者が多い場合は、お断りさせていただく場合もございますので、お早めにお申込みをお願いいたします。
- 荷扱場の使用エレベーターは施設側で割り当てが決められており、通常エレベーターと使用方法も異なります。使用時は必ずスタッフが同行・操作しますので、お声掛けください。スタッフの指示を守れない方は次回以降出展をお断りさせていただきます。
■新型コロナウイルスについての対応
- 開催予定地にて、感染の状況及び自治体・保健所等からイベント開催にあたり指導・監督があった場合は、会場との協議の上、やむを得ず延期することがございます。ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
- 開催不可となった場合は、他のイベント開催日への振替え、あるいは、すでに精算済みの出展料から当方からの振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。出展料以外の出展に伴う費用(移動費・宿泊費等)に関しましては返金対象外となります点ご了承ください。
- 開催不可の判断を除く、出展者さまのキャンセルについては、通常の「キャンセルポリシー」適用となります。そのため、振替えはしておりません。
出展者のご紹介ページ
- イベント告知として、出展者さまからの情報をもとに「東京スピフェス」のホームページやFacebookなどのSNSでご紹介させていただきます。
- お申込みの際、お知らせいただきました情報は、こちらで見やすいよう一部修正することがございます。写真もサイズ変更等することがございますので、ご了承ください。
- 「東京スピフェス」HPの出展者ご紹介ページへの掲載は、入金確認が出来次第、作業に入らせていただきます。ご紹介の順番は、入金の順番となります。開催1ヶ月前(お申込みが1ヶ月を切っている場合はHP掲載後)からPOP作成に入りますので、メニューや写真変更は1ヶ月前あるいは振込前にご連絡ください。POP作成後の内容変更は手数料1,000円が発生いたします。
- 出展者さまにも、ご自身のFacebookやブログ、チラシ等で、当イベントの告知を積極的に行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
キャンセルポリシー
- 開催日の1ヶ月前から50%、2週間前から100%発生いたします。
- 次回への振替えは行っておりません。
- キャンセルに伴うすべての返金については、当方からの振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。
- お申込み時点でキャンセルポリシーが適用されますのでご注意ください。
- キャンセルのご連絡をいただいた時点で、キャンセル待ちの方へご案内させていただきます。キャンセル料100%適用の方はイベント当日の案内板POPやSNSで欠席の旨掲載致しますが、ブースはキャンセル待ちの方がご使用になります。
- ご連絡なくキャンセルされた場合やキャンセル料をお支払いにならない場合は、次回以降ご出展をお断りさせていただきます。